先が見えること

文のお題 (日替わり)
自由とは何ですか ?

先が見えない不安を抱きながら生きることを「不自由」というと思います。すなわち、その逆が「自由」です。持っている力と知恵を「先」に合わせて配分し使えることが「自由」なのです。では果たして

言論の自由

にもそれが当てはまるかどうか考えてみてください。・・・・みごとに当てはまりますよ。

忖度という言葉

そんたく【忖度】《名・ス他》他人の気持をおしはかること。「わたしの―が許されれば」

当時の社会部記者やニュース番組の責任者ら報道するか否かの判断に直接関与する立場にあった10人全員からヒアリング。社内から「報じるな」という圧力や忖度があったことを証言した人はいなかったが、  

中略

当初は報道する予定が結局見送りとなり、編成部が報道局を訪れて幹部と話し合っていたとの証言も。「忖度そのものだと思った」「『ジャニーズ事務所は面倒くさい』という思いや事務所と日々向き合う編成部への配慮が、ニュースとして報じるかどうかを判断するさまざまな要素のうちの一つになったのは間違いない」とした。

『TBS ジャニーズ事務所との関係を検証 「忖度」感じた社員ら証言…性加害報道で沈黙した理由とは』スポニチアネックス

使い方が間違っていませんか?

上記の場合、「強要」や「隠匿」が適切だと思います。最近この忖度という言葉を安易に使う人が多くて戸惑います。

時間

何も変わらない。